「FIFAクラブワールドカップ2015」
今年は日本開催!ということで、やはり注目が集まりそうですね!
欧州最強チーム・世界最高峰のパスサッカーをもつバルセロナが日本にやってきます!
さらに、欧州・南米以外で初めてクラブワールドカップで決勝に進んだチームであるマゼンベが今年もやってきますね!
今年もキーパーの尻ダンスが見れるのか?
注目が集まりますね!
さて、今回はクラブワールドカップの日程やトーナメント表、テレビ放送などについてまとめていこうと思います!
また、出場チームに関しても紹介していこうと思います!
クラブワールドカップ日程はどうなっている?バルサの主力は出場するのか!
クラブワールドカップの日程について紹介していきましょう!
12月10日(木)
J王者vsオークランド・シティ 開幕戦 横浜国際総合競技場(M1)19:45-
12月13日(日)
クラブ・アメリカvs広州恒大 準々決勝 大阪長居スタジアム(M2)16:00-
マゼンベvs(M1勝者) 準々決勝 大阪長居スタジアム(M3)19:30-
12月16日(水)
(M2敗者)vs(M3敗者) 5/6位決定戦 大阪長居スタジアム(M4)16:30-
リバー・プレートvs(M2勝者) 準決勝 大阪長居スタジアム(M5)19:30-
12月17日(木)
バルセロナvs(M3勝者) 準決勝 横浜国際総合競技場(M6)19:30-
12月20日(日)
(M5敗者)vs(M6敗者)3/4位決定戦 横浜国際総合競技場(M7)16:00-
(M5勝者)vs(M6勝者) 決勝 横浜国際総合競技場 (M8)19:30-
以上のようになっています!
また、テレビ放送は日本テレビ系列で放送予定です!
キックオフ30分前から中継が始まります!
また、関連放送なども充実しています!
特に「SOCCER EARTH」では、クラブワールドカップ特集のような編成になりますので、そちらも楽しみですね!
欧州王者のバルセロナですが、今のところ確実にフルメンバーで来ると思います。
スペインでは、まだリーグ戦が残っていて、クラブワールドカップの期間中も試合があるんですね。
リーガの順位は、現在1位です。(12月1日現在)
リーガの方が、重要度的には高いですが、おそらくフルメンバーで来日すると思います。
2009年・2011年ともスタメンがしっかり来日していたようですし、2015年も主要メンバーが来日すると思われます。
メッシの怪我の具合ですが、クラシコでは途中出場ながら、問題なくプレー出来ていたように思えましたので大丈夫でしょう!
さて、続いて出場チームについて紹介します!
クラブワールドカップ出場チームまとめ!
こちらは、他の記事に多くまとめて有りますので、リンクを貼る形にしたいと思います!
欧州王者・バルセロナ
南米王者・リーベルプレート
アジア王者・広州恒大
北中米カリブ王者・クラブアメリカ
アフリカ王者・マゼンベ
オセアニア王者・オークランドシティ
J王者(12月5日決定)
バルサの独走で優勝?それとも....
欧州王者は今まで一度も決勝前で敗れたことはありません。
また、優勝回数も他の追随を許していませんよね。
南米王者・リーベルプレートがどこまでバルサに迫れるのか?に注目が集まると思いますが、もっとダークホース的存在がいますよね。
そう、マゼンベです。
マゼンベと言えば、初めて南米以外で決勝の舞台に立ったチームです。
最近アフリカ勢の台頭が顕著ですから、マゼンベには非常に注目が集まりますね。
マゼンベが決勝に進出したのは、2010年のクラブワールドカップの時ですね。
準決勝では、インテルナシオナルと戦い2−0の勝利!
その時の独特のステップは今でも忘れられませんね!
ダークホース的存在のマゼンベに期待です!
また、クラブアメリカや、広州恒大も実力はかなり高いと思います。
この2チームはは勝てばバルサと戦うことができますので、ジャイアントキリング目指して頑張って欲しいです!
そして、日本で最も注目なのはJリーグ王者ですよね!
まだ決まっていませんが、広島、浦和、ガンバで争われます。
この3チームはどこがいっても、しっかり戦ってくれるチームなだけに、チャンピオンシップの結果に注目ですね。
ちなみに、アジアで一番知名度があるのはガンバらしいですね!
J王者はいつもいい試合をするので、開催国・日本の代表として世界相手に番狂わせを起こして欲しい!
クラブワールドカップが楽しみです!