最近、ジャンプの衰退が著しい。
そんなふうに評価されても、仕方ないほどに名作が終了。
そして、後が続かない。
そんな現状が、ジャンプの低評価につながっているのでしょう。
ただ、その中でもハイキューの人気は安定的なものがありますね。
しっかりとした基盤があり、展開もしっかりと面白い。
今後、まだまだ続きそうなハイキュー。
もう、27巻まできたんですね!
今回は、ハイキューの27巻の発売日と特典、
簡単なネタバレをしていきます!
では、はじめていきましょう。
ハイキューの27巻の発売日情報
では、ハイキュー27巻の発売日をまとめます。
まずは、これまでの発売日をまとめていきましょう。
17巻→「才能とセンス」2015年8月4日発売
18巻→「幾望」2015年10月3日発売
19巻→「月の輪」2015年12月4日発売
20巻→「こだわり」2016年3月4日発売
21巻→「コンセプトの戦い」2016年5月2日発売
22巻→「陸VS空」2016年7月4日発売
23巻→「ボールの“道”」2016年10月4日発売
24巻→「初雪」2016年12月2日発売
25巻→「返還」2016年3月3日発売
26巻→「戦線」2017年5月2日発売
27巻→?
以上が、ハイキューのこれまでの発売日一覧です。
だいたい、2ヶ月〜3ヶ月に一度の発売ペースを保っています。
さて、ハイキュー27巻の発売日はいつになるでしょうか?
公式サイトでは、まだ発表されていません。
ただ、発売日はすでに決定しています。
ハイキューの27巻は2017年8月4日(金)の発売予定!
アマゾン等でも、続々と予約が始まります。
興味のある方は、購入を検討してみてください!
ハイキューの27巻の特典情報
続いて、ハイキューの特典情報です。
ハイキューの27巻に特典は付くのでしょうか?
こちらは、結論からお話しましょう。
ハイキューの27巻には、特典がつきません!
公式で発表される特典は、付かない予定です。
もともと、ジャンプの漫画は、特典がつかないことが多い。
ハイキューに関しては、店舗特典等、独自で作られるところもあります。
ただ、公式で製作される特典は、現段階ではつかない予定となっております。
もし、細かい店舗特典が付いた!という方は、コメント欄より教えていただけると幸いです。
ハイキューの27巻のネタバレ
では、最後にハイキューの27巻のネタバレを書いて、
終わりたいと思います!
適応できるか?
空間認識能力が不可欠なバレーボール。
このはじめての巨大な会場に、
最も影響を受けるのは....
精密を極める影山くんのトスワーク。
影山「すいません、時間もらいます」
澤村「わかってる」
影山はこの状況に焦っている様子はない。
そして、澤村も同じ。
この状況を予期していただけに、早く環境に適応したい影山。
相変わらず、トスのミスが目立つ影山。
日向へのトスは、長めになってしまいスパイクできず。
影山「なげえ」
トスのミスをカバーしに行く、田中。
田中「うらあ!!」
運良く、レシーブで返したボールが、相手のコートに落ちる!
澤村「ナイスだ田中!」
烏野メンバー(影山の標準が戻るまで持ちこたえる!!!)
実況席でも、会話が広がる
実況
「ちょーと、烏野には硬さが見られますね」
「影山くんにミスが目立つのは珍しいですね」
烏養「試合前に影山と日向を合わせられなかったのは痛いな」
試合は続き.....
寺泊のスパイクが決まる!
実況「よく見えていますね!」
寺泊「速攻ないよ〜!」
寺泊は、影山のミスが多いことを煽る。
その時、日向が厳しい目つきに。
日向「なんで?速攻やるよ?」
寺泊「!」
寺泊は、一瞬怖さを感じ、たじろぐ。
影山は、不敵な笑顔を見せ...
日向と速攻...かと思いきや、
レフトの東峰を使い、一本取ります!
寺泊(結局レフトじゃねーか!)
影山(今のは半個分短かった)
一本決まった後も、影山の調子は戻らない。
影山は日向へのトス!
しかし、ボールが長く日向が届かない....
その時、日向は決死の思いで、ヘディング!
このボールが相手のコートに落ちます!
会場から、笑いが!
恥ずかしそうにする、日向。
カンフル剤
日向のミラクルが決まるも、まだ点差が離されている烏野。
烏養
(たとえ、わりきるとは決めていても)
(焦りはくる)
(だから早めのカンフル剤だ)
サーブに、山口を起用!
山口
(今日は、このサーブ以外には出番がない!)
(だから、この一本を何度もシュミレートしてきた!)
---試合前--------
しまだマートにて、山口は教えを受けます。
嶋田
「いいか、忠」
「心が落ち着くのを待つんじゃなくて、」
「心を落ち着かせる練習をしておくんだ」
「そのために重要なのが、リセットの視点だ」
リセットの視点を説明する嶋田。
まず、アップの時点で視点を落ち着かせる場所を決めておく。
何かの標識とか非常口の誘導灯とか。
それをリセットの信号にする。
気持ちをリセットしたら、標準を合わせる。
-----試合へ-------
山口(ターゲットは4番後方!!!)
(4番を狙うために通す、白帯のポイント!!!)
山口は、サーブモーションへ!
山口が放ったサーブは、若干リベロによったボールへ。
山口(リベロより.....)
椿原学園のレシーブが、若干乱れる!
寺泊「越後、ラスト!」
越後はスパイクへ!
しかし、レシーブの乱れに、方向を限定した烏野ブロッカー!
「ブロック3枚!!!」
枯らすのは、越後のスパイクをストップ!
山口「ナイス!!!」
初ブロックが決まる烏野!
このまま、一気に追い上げが決まるか!?
そして、影山の復活は....!
この後の展開は、実際にハイキューの27巻を購入して、お確かめください!
ハイキューの27巻の発売日は、
2017年8月4日(金)を予定しています!