2018年も勢いは止まらない!
毎年恒例の福袋の時期がやってまいりました!
新年の運試し....という形で人気の福袋ですが、最近は中身の見えるものやネットでしか購入できないものなど、福袋の形も変わってきていると感じます。
さて、そんな福袋市場の中でもトップレベルの人気を誇っているのが「francfranc(フランフラン)」の福袋ではないでしょうか?
毎年、非常に人気となるフランフランの福袋。
競争率も高く、気を抜くと予約できず完売....ということにもつながります。
今回はfrancfranc(フランフラン)の福袋に関して、予約はいつから?という情報や予約の方法をメインに、中身のネタバレまでを紹介していこうと思います。
では、はじめていきましょう。
francfranc(フランフラン)の2018年福袋の基本情報
まずはフランフランの2018年福袋に関して、2018年福袋の基本的な情報をまとめていこうと思います。
以下、福袋の基本情報になります。
フランフランの2018年福袋の基本情報
- 発売日→12月31日(店舗によって差あり)
- 予約開始→12月上旬
- 予約終了→数量なくなり次第
- 購入方法→店頭販売orネット予約
- 競争率→中
初売りの日程に関しては、店舗によって違いがあります。
毎年、12月31日から初売りを始める店舗もあれば、1月1日〜1月2日に始める店舗もあります。
このあたりは、店舗に実際に出向いて確認する必要がありそうです。
ただし、こちらも店舗によって差がある部分ですが、競争率が高くなる店舗も存在しています。
この場合、早めに並んで福袋をゲットするといった努力も必要になるでしょう!
francfranc(フランフラン)の2018年福袋の予約はいつから?
続いて、フランフランの福袋に関して、予約はいつから?などの詳細な情報をまとめていこうと思います。
フランフランの福袋はフランフランの公式サイトのみで購入が可能となります。
普通の福袋だと、他にも予約販売サイトがあるのですが、フランフランの場合は公式サイトのみでの販売となっています。
では、福袋の予約はいつからになるでしょうか?
フランフランの福袋は例年12月上旬〜の予約開始となります。
気になる競争率の部分ですが、年ごとにかなり違いがあります。
- 2016年福袋→予約開始5分後には完売
- 2017年福袋→かなり余裕を持って買えた
おそらく、2016年福袋の人気が高すぎたため、予約時点での用意する数量を多めに設定したのでしょう。
その結果、公式ツイッターで「まだまだ予約できます」と通知されるくらいに在庫が余る結果になりました。
2018年福袋はどうなるのか。
おそらく運営側も数量の調節はしてくると思いますが、2018年は競争率も高めに設定されるのでは?と考えています。
予約できなくとも諦めないで
もし、即完状態となって予約できない状態になったとしても、そこで諦めてはいけません。
なぜなら、福袋には必ずと言ってよいほど、「キャンセル待ち」が出るからです。
福袋はある程度値段が高いため、必ずキャンセル待ちが出てきます。
フランフランも例外ではなく、キャンセル待ちによって福袋をゲットした!という方も存在していますね。
そのため、SOLD OUTの文字が出ていたとしても、諦めずに公式サイトに足を運んでみましょう。
10分おきくらいで更新していると、「残りわずか」の表示が出る可能性も。
福袋を獲得するにはある程度の努力も必要になってきます。
最後まで諦めない気持ちが重要ですね。
francfranc(フランフラン)の福袋の中身をネタバレ
最後に、フランフランの福袋の中身をネタバレして、記事を締めていきたいと思います。
ただ、2018年の福袋のネタバレ情報はまだ入っていないため、2017年のネタバレを参考に、内容の構成を考えていきましょう。
2017年の福袋は2種類が販売されました。
どちらも同じ価格で、5400円となっています。
- Healthy Sunny Day
- Relaxing Beauty
2018年に関しても、2種類程度でラインナップを変えてくると思います。
また、福袋ごとに内容の違いはなく、どの福袋が来ても同じ内容となっています。
では、それぞれの福袋の中身ネタバレを参考にしていきましょう。
Healthy Sunny Dayの中身ネタバレ
予約してたFrancfrancの福袋。キッチン系のやつにしたんだけど、多分これ目玉はブレンダーなんだと思う。
やたらでかいトートバックとカラトリー、スポンジ。あとマグカップが2個あるのに何故かコースターは一枚。そんな内容。
マグカップ2こでコースター1枚が一番納得いかぬ。 pic.twitter.com/W2FsJcnEEM— はつゆき (@Primaneve11) 2017年1月2日
francfrancの福袋よかった pic.twitter.com/WyOJ71EOHR
— わかめ (@fujiwakame) 2017年1月2日
こちらの福袋はキッチン家電を始め、生活の中で役立つアイテムが多数入っている福袋となっています。
中身の構成としては以下の通りです。
- ブレンダー
- マグカップ×2
- コースター
- カラトリーセット
- アイス型スポンジ
- トートバッグ
フランフラン福袋-Healthy Sunny Day-のメインとなったアイテムが「ブレンダー」でした。
こちらに関しては、使える!という人と使わない!という人が別れたため、賛否が別れた形となりました。
実際、福袋だから仕方ない部分ですよね....
ただ、全体的な評価はやはり高く、満足度も高い結果となりました。
Relaxing Beautyの中身ネタバレ
フランフラン福袋2017ネタバレ!今年初購入。中身はハズレがないという事で本当にハズレなかった。アロマディフューザー、精油オイル、クッション、バスタオル、ヘアターバン、トートバッグの6点で5,000円。中身は全て福袋オリジナルらしく家電verもありました #Francfranc pic.twitter.com/HTXqkUPkcK
— Rari☆彡 (@08rari) 2017年1月3日
福袋5、Francfranc5000円。2種類ありましたがリラクシングビューティの方にしました。もちクッション、膝掛け、トートバッグ、ターバン、アロマディフューザー、アロマオイル、そして当たりに入ってる1000円クーポンが入ってました!嬉しいー! pic.twitter.com/hpWRMyL3ud
— かいじゅう (@kaijyuu) 2017年1月1日
フランフランの福袋は、Healthy Beautyタイプのほうが評価が高かったですね。
何が良かったのかと言いますと、もちろんアロマディフューザーです。
とにかくこちらのアイテムが喜ばれていましたね。
中身の構成としては以下の通りです。
- ブランケット
- もちもちクッション
- ヘアターバン
- アロマディフューザー
- トートバッグ
ほとんどすべてのアイテムが使えるということで、非常に評価が高い結果となりました。
アロマディフューザーに関して言えば、おいておくだけでも確実に使えますので、こちらの福袋のほうが当たりだったようですね。
また、両方の福袋にランダムで「1000円クーポン」が入っていました。
確率が5分の1ということで、当たった方は新年を気持ちよく迎えられそうですね!
ただ、こちらのチケットが入っていなくとも、2つの福袋の中身がオトクなのは一目瞭然。
競争率が高くなりますので、準備をしっかりとしてゲットしたいですね!
まとめ
今回はフランフランの2018年福袋に関して、予約はいつから?という基本情報や中身のネタバレについて解説をしていきました。
競争率が例年高いことを考えても、予約などでしっかりと準備を重ねていくことが重要になるでしょう。
店頭販売の競争率も例年高い傾向にありますが、きちんと前もって準備をしておけば、ゲットできる確率もあがってきそうですね。