とにかくキャラが可愛く、色々とサプライズもあったブレンドS。
個人的には、飽きない内容で進んでいった気がします。
とりあえず一言。あのカフェ行きたい.....
こんな冗談は置いておいて、今回はブレンドSに2期の可能性はあるのか?という情報をまとめていきます。
円盤売上を始め、様々な角度から検証をしていきますよ。
では、はじめていきましょう。
ブレンドSの2期の可能性を検証!
ではさっそく内容に入っていきましょう。ブレンドSの2期の可能性はどれくらいあるのでしょうか?
今回、ブレンドSの2期を検証する際に、以下の3つの視点から検証を加えていきます。
基本的に、この3つの角度から2期制作の可能性を検証していきます。
まずは、円盤の売上から検証を加えていきましょう。
ブレンドSの2期を円盤売上から見る
まずは、2期制作に関する「最重要項目」とも言える、円盤売上から見ていきましょう。
アニメ業界では、円盤の売上こそ正義という見方がされます。
これは、アニメのファンも知っていることであり、円盤の売上が悪かっただけで「失敗」の烙印を押されてしまうのです。
アニメの続編を制作するには、製作委員会の財政状況が最も重要。
アニメ1期で黒字化出来て、余裕があったら2期を制作するという流れになってきます。
そして、製作委員会の収益のうち、一番利益率が高いのが円盤売上なのです。
そのため、製作委員会の財政状態を見るには、円盤の売上から検証してくのが一番ということになります。
では、ブレンドSの円盤売上はどうだったのでしょうか?
データから検証していきましょう。
全6巻構成。
1巻の売上が3500枚と、検証にはかなり微妙な数字になっています。
この数字だけでは、検証を終わらせることが出来ない数字ですね。
もともと、2期に必要な円盤の売上は5000枚以上という数字がありました。
ただ、この数字は製作委員会のレーベルや原作の会社によって、必要枚数が変わっていたのです。
最近では、「干物妹!うまるちゃん」が平均3000枚台の売上で2期が制作されています。
ブレンドSのこの微妙な売上では、何が重要なのか。
それは、「グッズ売り上げ」と「人気の継続」でしょう。
うまるちゃんが平均3000枚台の売上で、2期を制作されたことが良い例なのです。
うまるちゃんは円盤の売上は良くなかったのですが、根強い人気がありましたよね。
ブレンドSの場合も、グッズ売り上げや人気の継続が重要になってくるでしょう。
ブレンドSの2期を原作ストックからみる
円盤は微妙な検証になってしまいましたが、原作のストックに関しても重要な要素です。
2期を制作できるだけのお金が入ってきても、話が足りなければ作ることは出来ません。
では、ブレンドSの原作ストックは残されているのでしょうか?
まず、ブレンドSの原作は、現在4巻まで発売されています。
まんがタイムきららの4コマ漫画が原作ですね。
では、アニメではどこまで原作を使ったのでしょうか?
少し飛んでいるところはありますが、だいたい3巻までの内容を使いました。
つまり、現時点では2期をすぐに制作できるわけではありません。
こちらも、正直な話をすると、マイナスポイントでしょう。
ただ、平均3000枚行かなければ、どちらにせよ2期は制作できません。
2期を作れるまでのストックがたまるころに、円盤&グッズ収益でお金が調達できれば、2期に行けるかも...?
ブレンドSの2期をアニメ人気から見る
ここまで検証を重ねてきて、何よりも重要なのが「アニメ人気」だということは、読者の皆様もわかったことでしょう。
現状、ブレンドSの人気は中程度といったところでしょうか。
ネットで話題になっているということもありません。
ブレンドSの2期に重要なのは、「忘れられないこと」です。
先程から、うまるちゃんを引き合いに出していますが、うまるちゃんの場合は独特のキャラが幸いして、人気が続いていたんですよね。
様々なところで絵が使われたり、有名YoutuberがオマージュでOPを作っていたりします。
そして、2年の月日をかけて、2期が制作されました。
ブレンドSの場合も、人気が継続するか?が重要でしょう。
グッズ売り上げで完売を出したり、ネット上で何かしらのニュースを作る。
「ファンから忘れられないこと」を重要視できれば、うまるちゃんのような成功例を生み出せるかもしれません。
可能性の検証結果
では、検証の結果を出していきましょう。
現段階では、可能性は五分五分。
今後の人気の継続、話題性の維持が最重要でしょう。
やはり、円盤の売上がかなり微妙な数字であることから、この数字になっています。
また、原作のストックも微妙に足りていない点もネック。
放送時期に関しては、一番早くて2年後でしょう。
話のストックがたまりませんからね。
2019年秋クール〜2020年内までに放送されない場合、2期の可能性は絶望的でしょう。
まとめ
ここまでの検証で、ファンの頑張りが2期に望みをつなぐことを知っていただけたかと思います。
もし、ブレンドSの2期をどうしても見たい方は、以下のいずれかの物を購入しましょう。
円盤は1巻だけでも購入したほうが良いです。
1巻の売上を3500枚→5000枚にすることが最重要項目。
うまるちゃんも、1巻の売上だけ見れば5000枚売っています。
次に、原作です。
ブレンドSの場合は、製作委員会に芳文社が入っていますので、原作の購入は2期への応援につながります。
最後に、公式サイトからグッズを買うこと。
どれでも良いので、完売を出したいところ。
未だに何も完売出来ていない状況はまずいですよ!
応援次第で、2期の可能性は大きく変わってくるでしょう。