「美しすぎる新体操選手」として、フェアリージャパンで活躍した畠山愛理さん。
一気に注目を浴びたフェアリージャパンでしたが、その中でも注目を浴びたのが畠山愛理さんでしたね。
可愛らしさと美しさを兼ね備えているということで、メディア出演へのオファーも殺到したといいます。
しかし、そんな畠山愛理さんはリオ五輪で突然の引退宣言。
当初はまだまだ現役を続行するのだと思っていましたが、リオ五輪での演技を終えた後に引退を宣言します。
今回は畠山愛理さんの引退の理由について言及。
引退後となる現在はどんな活動をしているのか?について、詳細にまとめていきたいと思います。
では、はじめていきましょう。
Contents
畠山愛理の基本的な情報
畠山愛理さんが新体操選手を引退した理由などについて言及する前に、基本的なプロフィールをまとめていきます。
畠山愛理の基本プロフィール
- 出身:東京
- 生年月日:1994年8月16日
- 年齢:23歳
- 大学:日本女子体育大学
- 現所属:スポーツバックス
東京都で生まれた畠山愛理さん。
新体操は6歳のときにはじめ、中学生でフェアリージャパン(日本代表)入りが決定します。
その後はフェアリージャパンとして、W杯や新体操国際大会などで活躍を見せます。
しかし、2016年のリオ五輪では団体で8位に終わり、そのまま現役を引退。
惜しまれながらの引退となりました。
では、畠山愛理さんは現在、どんな活動をしているのでしょうか?
まずは、引退の理由について言及し、引退後の活動について詳細な情報をまとめていきましょう。
畠山愛理の引退理由とは?
畠山愛理さんは22歳という若さで現役を引退しています。
なぜ、この若さで引退をしてしまったのでしょうか?
引退当時、畠山愛理さんはこんな言葉を残しています。
畠山愛理の引退時の言葉
「苦しいこと、つらいこと、楽しいこと、たくさんあったけれど、あっという間でした。決勝ではリボンはミスしてしまいましたが、決勝の舞台に立てたことは幸せなこと」
プレッシャーの中での現役生活は厳しいものもあったということでしょう。
では、引退の理由は何があったのか。
畠山愛理さんの引退理由としては、「新体操選手としての限界」があったようです。
新体操選手の選手寿命
新体操選手はどんなトップ選手でも、ピークを迎えるのは20代序盤です。
例えば、アジア選手として初めて自力で北京五輪に出場した「シン・スジ」さんも、20歳で現役を引退。
例外として、ロシアの選手が20代中盤まで現役を続行する例がありますが、ほとんどの新体操選手が20代序盤で現役を引退するとのこと。
筆者は当時、無知だったので「リオ五輪でミスをしたから引退したのかな?」という浅はかな考えをしていました。
実際、畠山愛理さんの引退の理由には「選手としての限界」があったのですね。
リオ五輪のときに22歳、東京五輪のときには26歳です。
選手として活躍するには、可能性がかなり低いといってもよいでしょう。
この理由から、畠山愛理さんは引退を選んだのですね。
畠山愛理の引退後の現在は何をしているのか
22歳で現役を引退後、現在は何をしているのでしょうか?
畠山愛理さんは現在、新体操に関わりながらも芸能活動も推し進めているようです。
畠山愛理の現在①キャスター
畠山愛理さんの引退後の現在、キャスターとしての活動も始めています。
2017年新体操世界選手権にて、キャスター活動に初挑戦。
引退当時からキャスターとしての活動をしたいと事務所に話していたことから、今後も「新体操関連のキャスター活動」が増えていくと思われます。
キャスター初挑戦の際の取材では、こんな話をしていました。
畠山愛理の言葉②
選手のときと違う緊張感があり、すごく楽しみです。今までずっと一緒に練習してきた仲間とリポーターとして関われることが嬉しいです。
最近は新体操関連の番組にも呼ばれていますし、2020年東京五輪に向けて再スタートを切ったようですね。
畠山愛理の現在②タレント
バラエティ番組への出演も非常に増えています。
スポーツ系に限らず、現在は「踊るさんま御殿」を始め「深イイ話」など多数のバラエティ番組に出演。
驚いたのは、先日放送された深夜番組「超人女子」に出演していたことでしょう。
肉体自慢の女性を集めて、競技で日本一を競う番組なのですが、見事に決勝ラウンドに駒を進めていましたね。
「今、最も女子がなりたいカラダ」とも言われている畠山愛理さん。
タレントとしての活動だけでなく、モデル活動も積極的に行っていくようですね。
畠山愛理の現在③CMにも出演!?
2017年10月、自身初となるCMにも出演しています!
タイヤメーカー「タイヤフッド」のCMに抜擢を受けた畠山愛理さん。
こちらがそのCMになります。
さすがの美しさ...!
新体操のしなやかさを表現し、グッとくる雰囲気の出ているCMのとなっています。
引退後の現在もこのような活躍が続いているということで、CMからキャスター、モデル活動まで「芸能人らしく」なっている気がしますね。
まとめ
今回は畠山愛理さんの引退の理由や引退後の現在は何をしているのか?についてメインでまとめていきました。
今後はキャスター活動などを通して、新体操の世界と関わっていくとのこと。
新体操は今後盛り上がっていくスポーツだと思いますので、畠山愛理さんの活躍にも大きな期待がかかっていますね。